• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「木漏れび」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

木漏れび

akanezora.exblog.jp
ブログトップ

花を楽しむ 私の日常日記  
by tkai215
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
日々の出来事
花 ガーデニング
庭の花
育苗箱
お出かけ
その他
未分類
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
その他のジャンル
  • 1 ネット・IT技術
  • 2 病気・闘病
  • 3 スクール・セミナー
  • 4 哲学・思想
  • 5 時事・ニュース
  • 6 メンタル
  • 7 経営・ビジネス
  • 8 ボランティア
  • 9 車・バイク
  • 10 金融・マネー
記事ランキング
  • 枯れた・・・  (ライラック) こんなに大きくなっていた...

  • 紫陽花 (翠玉白菜) 6月上旬頃の紫陽花 今...

  • 鳴子蘭? 鳴子ユリ? アマドコロ? どの名が 本当なので...

ブログジャンル
シニアライフ
花・ガーデニング
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

8月15日

今日は終戦から70年を迎えた15日 父は終戦の年の4月12日に戦死した
幼かった私にとっての父の思い出は あの時代としては多く残されている父の
写真と 時々聞いた母の話で自分で作り上げた思い出なのか 実際に自分が
覚えていることなのかが解らない
父が戦死した年には 祖父が亡くなり弟が亡くなり 飼っていた牛が亡くなり
母には辛い一年だっただろうと思う
その母も 一昨年亡くなった
父や祖父 弟のことを もっともっと母に聞いておけばよかったと思う事も
あるが 裏の畑を私を抱いて歩いていた父 火鉢の前で胡坐をかいた中に
私を座らせて ギンナンを焼いていた祖父 歩き始めて嬉しそうに三間続きの
部屋の中をカタカタを押して走っていた弟(土葬された弟のお墓には その
カタカタが朽ちてもまだのせてあった)そんな思い出だけで十分だ
平和な世が続く今の幸せに感謝する
 

c0021670_15411381.jpg

先日近所の✿友さんから頂いたコリウスのさし芽が順調に育っている
右手前の細い葉のは 今年初めて見るがコリウスだとの事
寄せ植えにしてあった✿友さん宅のは 大きく成長していて 葉色が他の
花とうまくマッチして とても好い感じになっていた
もうすぐ夏の花が終わるが ちょうどその頃には大きくなって植え替えに
つかえると思う


朝の散歩の桜並木道で聞くセミの声が少なくなってきた
道端に 命を終えたセミがいたのを拾ってきた
c0021670_1601624.jpg



庭のローズマリーや 万両には抜け殻が残されている
c0021670_1615939.jpg



c0021670_1623917.jpg


by tkai215 | 2015-08-15 17:03 | 庭の花
<< 慈雨 (ツユクサ ミニバラ ア... 採れたて野菜 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください