• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「木漏れび」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

木漏れび

akanezora.exblog.jp
ブログトップ

花を楽しむ 私の日常日記  
by tkai215
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
カテゴリ
全体
日々の出来事
花 ガーデニング
庭の花
育苗箱
お出かけ
その他
未分類
以前の記事
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
その他のジャンル
  • 1 教育・学校
  • 2 科学
  • 3 競馬・ギャンブル
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 メンタル
  • 6 ボランティア
  • 7 法律・裁判
  • 8 ブログ
  • 9 ライブ・バンド
  • 10 経営・ビジネス
記事ランキング
  • 枯れた・・・  (ライラック) こんなに大きくなっていた...

  • 紫陽花 (翠玉白菜) 6月上旬頃の紫陽花 今...

  • 鳴子蘭? 鳴子ユリ? アマドコロ? どの名が 本当なので...

ブログジャンル
シニアライフ
花・ガーデニング
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

カテゴリ:日々の出来事( 109 )

  • 暑いです 
    [ 2017-06 -20 11:35 ]
  • 暑さもそろそろ・・・?
    [ 2016-08 -13 11:02 ]
  • 今日は雨
    [ 2016-06 -19 17:05 ]
  • 今日もソラマメ
    [ 2016-05 -14 21:02 ]
  • 暖かい一日
    [ 2016-04 -23 15:29 ]
  • 卒業式
    [ 2015-03 -18 16:37 ]
  • 久しぶりの庭仕事
    [ 2015-03 -05 15:26 ]
  • アリッサム
    [ 2015-02 -26 11:18 ]
  • 見たことのない虫?
    [ 2014-11 -23 21:55 ]
  • フウセン唐綿
    [ 2014-11 -22 16:51 ]
  • いつか・・・は
    [ 2014-11 -01 15:53 ]
  • 秋がきた?  (白ギボウシ)
    [ 2014-08 -29 14:05 ]
  • 広島の土砂災害
    [ 2014-08 -21 21:31 ]
  • 練習
    [ 2014-05 -06 11:38 ]
  • 雪の日
    [ 2014-03 -09 21:13 ]
  • カルガモ親子を 追っかけて
    [ 2013-04 -29 16:19 ]
  • キンカン
    [ 2013-02 -26 16:39 ]
  • 散歩
    [ 2013-01 -08 16:17 ]
  • 庭の小さな生き物 
    [ 2012-10 -07 16:26 ]
  • 訓練通報 「地震」メール 
    [ 2012-09 -05 21:47 ]
  • 暑い!
    [ 2012-07 -18 16:39 ]
  • 梅雨明け
    [ 2012-07 -17 16:17 ]
  • 今日は雪
    [ 2011-02 -11 15:12 ]
  • 新しい健康保険証 (彼岸花) 
    [ 2010-10 -16 16:20 ]
  • 真っ黒のアゲハ
    [ 2010-07 -19 20:53 ]
  • 内視鏡検査
    [ 2010-02 -09 12:21 ]
  • 初詣
    [ 2010-01 -01 16:05 ]
  • クリスマス・プレゼント
    [ 2009-12 -25 22:48 ]
  • 枝豆には やっぱりビールが・・・
    [ 2009-08 -18 13:03 ]
  • 定額給付金 
    [ 2009-03 -05 10:49 ]
  • 大地震
    [ 2008-05 -14 11:26 ]
  • 端午の節句
    [ 2008-05 -07 15:10 ]
  • ゆきや こんこん ♪
    [ 2008-02 -09 15:12 ]
  • 久しぶりの外出
    [ 2008-02 -08 21:45 ]
  • 酸っぱいですか~
    [ 2008-01 -11 11:13 ]
  • お鍋の季節
    [ 2007-11 -17 15:40 ]
  • 巣立ち
    [ 2007-08 -01 13:26 ]
  • 台風が来る   (カラー)
    [ 2007-07 -13 13:48 ]
  • 七草粥
    [ 2007-01 -06 16:22 ]
  • 実家への電話
    [ 2007-01 -05 22:34 ]
  • 大晦日です    (ミニバラ)
    [ 2006-12 -31 20:29 ]
  • 今年は早い
    [ 2006-12 -10 20:39 ]
  • また 増える・・・
    [ 2006-11 -27 20:58 ]
  • 犯人は 黄色がお好き?
    [ 2006-11 -08 11:54 ]
  • 般若心経講座
    [ 2006-10 -07 21:16 ]
  • グッドタイミング!
    [ 2006-10 -05 09:55 ]
  • 親王さま ご誕生
    [ 2006-09 -06 11:22 ]
  • 集中豪雨 (野ボタン)
    [ 2006-08 -22 22:26 ]
  • 早稲田実業 悲願の初優勝  (バラ)
    [ 2006-08 -21 21:55 ]
  • 茗荷を収穫
    [ 2006-07 -28 11:04 ]
  • 梅雨末期・・・ (サルビア)
    [ 2006-07 -20 14:32 ]
  • サクランボ (バビアナ 柏葉アジサイ)
    [ 2006-05 -16 20:49 ]
  • 故障しました
    [ 2006-03 -26 11:18 ]
  • 平成18年 元旦
    [ 2006-01 -01 22:22 ]
  • お餅つき
    [ 2005-12 -25 22:43 ]
  • 今日のお客様
    [ 2005-10 -28 23:07 ]
  • ブログのお盆休みを あと少し
    [ 2005-08 -22 23:19 ]
  • はじめての クラクション
    [ 2005-08 -08 22:52 ]
  • 明るい! (初雪カズラ)
    [ 2005-08 -07 10:50 ]
  • 憎めない いたずらっこ子?
    [ 2005-08 -02 20:26 ]
  • それぞれの今日の姿 (月下美人 るりまつり) 
    [ 2005-07 -28 11:06 ]
  • 夏祭り
    [ 2005-07 -25 11:42 ]
  • ごめんなさい
    [ 2005-07 -16 15:14 ]
  • 頂き物 m(__)m
    [ 2005-07 -07 16:17 ]
  • いらっしゃ~い!
    [ 2005-07 -05 14:03 ]
  • 疲れた・・・ (キンカン)
    [ 2005-07 -03 17:41 ]
  • 頂き物
    [ 2005-06 -30 18:30 ]
  • 雨です (キンカン)
    [ 2005-06 -29 16:08 ]
  • 火事です! (マンデビラ)
    [ 2005-05 -29 14:05 ]
  • お昼寝
    [ 2005-05 -26 11:19 ]
  • 玉ねぎ頂きました
    [ 2005-05 -21 20:03 ]
  • 大きな事故が・・・
    [ 2005-04 -25 14:38 ]
  • インフルエンザ (レンギョウ)
    [ 2005-04 -01 22:27 ]
  • 取り替え工事が終わりました (クリスマスローズ)
    [ 2005-03 -30 23:32 ]
  • 明日はたぶん・・・
    [ 2005-03 -28 20:33 ]
  • 椿
    [ 2005-03 -26 00:12 ]
  • 水仙
    [ 2005-03 -21 14:32 ]
  • ムスカリ
    [ 2005-03 -20 23:14 ]
  • 我が家の「テレビ電話」です
    [ 2005-03 -13 11:35 ]
  • このドラマが好きです (ミニシクラメン)
    [ 2005-03 -10 17:11 ]
  • ごちそうさま でした
    [ 2005-03 -07 22:29 ]
  • 一日遅れの・・・
    [ 2005-03 -04 23:06 ]
  • 又 買ってきました・・・
    [ 2005-03 -02 22:32 ]
  • 一日タップリ・・・
    [ 2005-02 -28 23:34 ]
  • 待っておりました!♪
    [ 2005-02 -24 11:36 ]
  • ごちそうさま! です
    [ 2005-02 -22 16:37 ]
  • いいのかしら?
    [ 2005-02 -19 15:55 ]
  • エッ? !!!(゚o゚)
    [ 2005-02 -16 15:05 ]
  • 悲しい出来事
    [ 2005-02 -16 00:00 ]
  • アラ ラ・・・ (熨斗ランの実)
    [ 2005-02 -13 16:43 ]
  • 美味しくない! (キンカン)
    [ 2005-02 -12 16:52 ]
  • 美味しそうです 
    [ 2005-02 -11 22:32 ]
  • 可愛いので つい・・・ (デージー)
    [ 2005-02 -09 23:39 ]
  • 今日は節分
    [ 2005-02 -03 21:57 ]
  • ブルッ!
    [ 2005-02 -01 11:36 ]
  • 今冬一番
    [ 2005-01 -31 22:13 ]
  • レンタルショップ
    [ 2005-01 -27 16:40 ]
  • 感謝します
    [ 2005-01 -23 01:08 ]
  • 雨です
    [ 2005-01 -15 16:26 ]
  • はかどりました
    [ 2005-01 -14 23:06 ]
  • お正月が終わりました
    [ 2005-01 -13 22:08 ]
  • 年に一度
    [ 2005-01 -07 15:47 ]
  • 孫が来ました
    [ 2005-01 -05 15:59 ]
  • 買い替え
    [ 2005-01 -03 23:51 ]
  • お墓参り (アブチロン)
    [ 2005-01 -02 21:46 ]
  • お正月です (極楽鳥花)
    [ 2005-01 -01 14:10 ]
  • 初雪
    [ 2004-12 -31 23:30 ]
  • 今日はいい日
    [ 2004-12 -30 22:58 ]
  • 日記 出来ました!
    [ 2004-12 -29 16:00 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

12345次へ >>>

暑いです 

梅雨は何処にいったのでしょうか 
このところ 毎日暑い日が続いていますが明日はもしかすると
夜から大雨が降るような予報もでています
庭のアジサイも水が欲しいよーとうなだれています
このままの空梅雨で夏を迎えると 節水を言われそうです

クーラーは寒いし つけないと暑い 体の自己調節機能の
衰えもあるのでしょうが エアコンで調節できる今はいいですね 
昨日は近所の🌸友さんが美味しい物(今回はリーフパイ)を
持って来てくださって おやつでいただきました
いつもありがとうございます
山野草の会で一緒に楽しんでいた✿友さんです 
今月はアジサイを見てきたとパンフレットも頂きました
小一時間おしゃべりをして帰られました









Like

▲ by tkai215 | 2017-06-20 11:35 | 日々の出来事

暑さもそろそろ・・・?

c0021670_10112971.jpg

朝の散歩で 気が付いたらクマゼミの鳴き声が消えていました
まだこんなにも暑いのに もう桜並木の根元には一生を終えた姿がアチコチに
見られました
少しづつ季節は 進んでいるのですね・・・ 
でも まだしばらくは 熱中症には注意です 

散歩のコースを少し伸ばすと 自家製の美味しいパン屋さんがあります
いつでも行ける程近くもないので 行った時には 数個をまとめて買って
冷凍しておきます
美味しいものは 冷凍しないですぐ食べるのが我が家流ですが パンは
冷凍しても 「あのお店のパン」なのでいいのです045.gif

▲ by tkai215 | 2016-08-13 11:02 | 日々の出来事

今日は雨

昨日は暑くてカンカン照りの良いお天気だったのに 今日は一日中雨です
日々の寒暖差に 体がついていけません
エアコンをつけると寒いし 扇風機だけでは暑いしと体温調節が難しい
季節の変わり目です

日光東照宮の 「見ざる 聞かざる 言わざる」の修復のニュースを少し
前にテレビで見ましたが 下ろされたのを見るとずいぶん傷んでいました
鮮やかな当時の色に蘇ったお猿さん達が帰ってくるのは いつ頃でしょうね
東北旅行でお猿さん達を見たのは 7年前の6月11日 雨の日でした
c0021670_16565983.jpg


▲ by tkai215 | 2016-06-19 17:05 | 日々の出来事

今日もソラマメ

c0021670_2013356.jpg

今日のソラマメは 近所のお友達が持ってきてくれた
きゅうりも 初物だからと「まだ小さいけれど1本だけね」と言って001.gif

山野草を見に行くグループに誘ってくれた 長いお付き合いの優しい人だ
大病を克服して元気になった彼女から 私は今元気をもらっている
みんな みんな 優しい・・・
ありがとう045.gif

急に増した暑さで 庭に蚊が出てきた
庭の涼しい場所を求めてアチコチに移動するハナだから 蚊取り線香と携帯容器
2個を昨日夫が買ってきてくれた
まだ冬毛が残っているから 暑いよね
昼も夜もいつ見ても寝ている事が多くなった
耳も遠くなったのか 門が開いても 呼んでも眠っている
これから暑くなってくる夏がつらいね
来月15歳になるけれど 食欲はまだまだ落ちない001.gif
c0021670_20534460.jpg


▲ by tkai215 | 2016-05-14 21:02 | 日々の出来事

暖かい一日

久しぶりのブログ
c0021670_15241621.jpg


九州の地震は少しは収まっているのだろうか
被災者の皆さまの つのる不安 体調をくずしたりされている方も
多いことだろう
一日も早く 元の生活に戻れますように・・・

▲ by tkai215 | 2016-04-23 15:29 | 日々の出来事

卒業式

今日は 孫娘Mちゃんの小学校の卒業式だった
背も私をはるかに超えて 知識も増え 頼もしくなってきた
中学では陸上部に入ると言っていたから 学業との両立で忙しい毎日になる

新しい生活に慣れるまでは 緊張の連続かもしれないが 頑張り屋さんだから
きっと充実した中学生活を送ってくれるだろう
いいお友達に恵まれ 幸せな中学3年間であるよう と祈る
c0021670_2154124.jpg


▲ by tkai215 | 2015-03-18 16:37 | 日々の出来事

久しぶりの庭仕事

急に思い立って バラの植え替えをした
何年前からあるのか判らないが 大きな真紅の花が咲くバラだ
狭い花壇の真ん中近くに植えた為 周囲の花の世話をする度に 棘が 
邪魔をするので 一番奥に植え替えた
掘り上げるとあまり根が育っていなかったので うまく根付くか心配している

ところで 
わが町内は二つの川で囲まれた島のようなもので 先端で川は一つに合流する
昨年 朝の散歩の折に川の中をじっと見ている男性がいて 通りかかった私に
「大きいのがいるでー この前は向うの大きい川を泳いでたけど 今日は
こっちにいるわ 早いこと泳ぐでー」 と指差した先には 川のほとりで
じっとしている ネズミをうんと大きくしたようなのがいた
その時は 私はカピバラだと思った

お正月に来た娘にカピバラがいた事を話したが ドブネズミの大きいのではと
娘は半信半疑だった

しかし 先月息子親子と行った神戸どうぶつ王国でわかったのだが あれは
カピバラではなくて ビーバーだったと
どうして街中の川にビーバーがいるのかなんて 私には解らないけれど
あれは 間違いなくビーバーだった045.gif
どうぶつ王国で撮ったビーバー 動きが速すぎてぶれぶれ・・・
c0021670_15213981.jpg


▲ by tkai215 | 2015-03-05 15:26 | 日々の出来事

アリッサム

c0021670_10374426.jpg

昨日までの暖かさは 雨の今日はもうない
寒い間少し元気のなかったアリッサムが 花をふやしてきた
寄せ植えにはいつも使うこの花 昨年のこぼれ種から育っている小さな株も
別の鉢に出て来て可愛い花を咲かせている
c0021670_10454238.jpg



今朝は4時前にハナが鳴きだして しばらくは構わないでいたが 矢張り
早朝の大きな声は いくら家の中に入れていてもご近所さんに迷惑かと起きた

先週の金曜日からお腹の具合が悪くなり 以来決まって真夜中に2~3回
鳴き 散歩をしたがるので近所を少し歩いていた 
これがどうも習慣みたいになってしまった
さすがに毎晩となると 時折夫が変わってくれるがつらい日もある 
家族の介護を毎日している人に比べれば こんな事でと笑われるけれど 
何とか元の生活に戻さなくては 昼間の生活に支障がでてきている
とても眠い・・・

そんな毎日で 今ハナは朝のご飯も食べないでイビキをかいて爆睡中・・・014.gif
う~ん どうすればいいかなー


ほとんど青い実ばかりが残っているキンカン 毎日数羽のヒヨドリがきて
次々つついて落としていった実を ハナは食べていた
お腹の具合が悪くなったのは それが原因ではと思っているのだけれど
それを見過ごしていた私がヤッパリ悪いのか?
c0021670_1129765.jpg


▲ by tkai215 | 2015-02-26 11:18 | 日々の出来事

見たことのない虫?

c0021670_2142417.jpg

真っ黒だけど 羽に金ぴかの模様がある小さな虫・・・
暫く見ていたけれど いつまでたってもジッとしたまま・・・

いつの間にかいなくなった


昨日 東京のテレビ局から 「電話帳から無作為に選ばせて頂きましたが 
いくつかのアンケートに答えて頂けませんか?」 と電話が掛かった
政治 経済 今回の解散  アベノミクス 支持政党等 色々聞かれた
明日の報道ステーションで放映します という事だった

電話を切ってから 電話帳? 私の名前は載ってない筈なのにと思い
最初に電話に出た夫に聞くと まず夫の名前を確かめてから 妻の私にと
言われたとの事で 納得した
電話を受けた時に そんな疑問がすぐに気が付かないって一寸危ない・・

無作為に選ばれたのは夫で アンケートに答えて欲しかったのが私だった

私なりの考えで答えたものの 沢山の項目だったから全部覚えていない
私はあまり見ない番組だけれど 明日はみようかなと思っている

でも番組の内容が 全く関係のないものだったら・・・ 
あのとても良い感じの声の主は いったい誰だったの と又疑問が・・・

▲ by tkai215 | 2014-11-23 21:55 | 日々の出来事

フウセン唐綿

c0021670_15362733.jpg

夏から秋を過ぎて初冬に入っても ほとんど変化のないままです
このまま冬をこすのかな?

 
今日はいつもより起きる時間が遅くなって 当然ハナの散歩も1時間は
遅れたが 最近は 早く~と催促もせずいつまでも黙っている
昨日の体調の事もあり 我家から最短距離の町内の一角を回って帰ってきた

朝食も遅くなり 洗濯機を廻している間に食後の片付けをしてスーパーに
行ったのは11時前になってしまった
今日は朝市で 果物や野菜がいつもよりほんの少し安くなり 消費税も
かからない
早くに行かないと 開店から2時間後位になると欲しいものがない時がある
なぜか今日は まだたくさんの野菜が残っていた001.gif

最近ほうれん草や春菊 白菜 大根などが美味しくなってきた
以前は食卓に出しても夫はあまり食べなかったほうれん草を 最近は
美味しいと言う
夫の嫌いな豆腐類も 今日の昼食で白身魚と豆腐が入ったがんもどきと
残り物の白菜の煮物をしたら「案外美味しいな」と初めて言った
私が大好きな豆腐そのものは 相変わらず食べない
亡くなった義母が やはり豆腐は好まなかった

朝食に出す納豆も私だけが食べていたが 最近は夫も食べるようになった
我家のお味噌汁は 野菜の味噌煮というくらいイッパイ野菜が色々はいるが 
その中で 人参だけは自分のお椀には入れるなと夫は言う
私は 人参もピーマンも大好きだから 天ぷらにも沢山使うが夫が食べるのは
ほんの少しで ほとんど私が食べている
食べることが大好きな夫だが 考えてみれば 案外好き嫌いが多かった

そのうち 豆腐も人参もピーマンも美味しいなーと言う時がくるかな?・・・
  

▲ by tkai215 | 2014-11-22 16:51 | 日々の出来事
12345次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください